『無限たいまつアドオン』を作った時の話

みなさま、こんばんは。本日二記事目となる深夜のごまちくです。この記事では、『無限たいまつアドオン』を作った時の制作理由、特徴など書いていけたらな、と思います。

↑サムネイル。


このアドオンを作ったきっかけ

このアドオンは、Minecraftで誰もが使用しているであろうたいまつを無限に設置できるようにしてしまう恐ろしいアドオンです。追加されるアイテムは「無限たいまつ」一つのみ。シンプルなアドオン。

このアドオンを作る前、私はとあるワールドで大量の光源がほしいときに中々たいまつが集まらなくて、困っていました。だからある程度の貴重アイテムを使って作れる無限に生み出せるたいまつを作ろうと思い立ち、レシピを書いて、アイテムを作りました。

このアドオンについて

このアドオンは、1つのレシピ、1つのアイテムを追加します。中央にダイヤモンドブロック、それを4方向囲むようにたいまつを設置すると作成できます。作成した『無限たいまつ』は、持った状態で右クリック、または画面単押しで自分がいる場所に松明を設置します。このアドオンを入れておけばもう二度と光源に頭を悩ますことは無くなるでしょう。

さいごに

このアドオン、とても多くの方に高評価頂けたのもあり、個人的にお気に入りのアドオンです。このアドオンをDLしてくれたユーザーさんの中に、「この原理を利用して無限に食べれるパンを作ることはできないか」とコメントを残してくれた方もいたので、今度それに挑戦してみたいなぁ…と思っています。ここまで見てくださり、ありがとうございました!


Writer=ごまちく

ごまちくのメモ帳

ごまちく の メモ帳はここにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000