アドオンで収入を得たいなというお話
皆様こんにちは。お久しぶりです、ごまちくです。
今回はタイトル通り、収入を得たいお話です。MinecraftではModやアドオンという形でユーザーの好きな要素を自由に入れる事ができる環境が準備されています。私も皆様がご存知の通り一般アドオン製作者なのですが、今回はこのアドオン制作をお金に変えたいな、というお話をしていこうと思います。
まず、Minecraftでは規約で『当社の著作物』の商業目的での配布が禁止されています。さっそく詰んだじゃないか!と私もこの事を知ったときは思いましたが、ちょっと皆様思い出してください。アドオンをダウンロードする時、ものによってLinkv○rseさんやMinep○anetさんのように広告を経由してダウンロードさせるサイトを見かけることはありませんか?そう、一部の製作者さんは広告で収入を得ているのです!
では、果たして広告を経由して配布する行為は禁止されていないのかというと、それもはっきりとはわかっていないというのが現状です。規約のページを見たことがあるクラフターさんならわかる方もいるかも知れませんが、あのページのアドオンの配布に関する記述、ちょっと曖昧なんですよね…。
冒頭で挙げた『当社の著作物』が公式が開発・配布しているものだけなのか、それともユーザーが作成したものも含むのか…それがわかれば私もLinkv○rseさんのサイトで広告収入を得てみたいです。
以上、収入を得たい話(1)でした。もしかしたら続きます。
0コメント